懐かしい!
さつまいもが沢山あり、何を作ろうかなぁと思ってたら、ふとこれを思いつきました!
鬼まんじゅうってやつです。
芋だらけだけど(^^;;
本当はさつまいもの蒸しパンにしよっかな、とも思ったけど、昔よく母がおやつに作ってくれたのを思い出し作ってみた!
まぁまぁ近い味になったけど…
でもやはり母の作った鬼まんじゅうが美味しい!
リクエストしてみようかなー。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
さつまいもが沢山あり、何を作ろうかなぁと思ってたら、ふとこれを思いつきました!
鬼まんじゅうってやつです。
芋だらけだけど(^^;;
本当はさつまいもの蒸しパンにしよっかな、とも思ったけど、昔よく母がおやつに作ってくれたのを思い出し作ってみた!
まぁまぁ近い味になったけど…
でもやはり母の作った鬼まんじゅうが美味しい!
リクエストしてみようかなー。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
春は近いと思ったけど、まだ寒いですね~。
このところ天気も良くないし・・・。
出張も終わり、今は仕事的にはホッとしているところです。
が、間もなく4月。
学校はそろそろ受け入れで忙しくなってきます。
私も来週あたりから忙しくなるだろうなぁ~。
しかし合間をぬって、フィットネスクラブに地域友好にと走り回りますよ。
外大好き~~~~~
この間は、かれこれ28年前からの付き合いをしている友人と上野で会いました。
お互いに赤ちゃんを抱えて公園へ行ったり、お互いのお家へ行ったり来たり、なんでも語り合った仲。
今もまたこうやって会えることが嬉しくてたまりません。
また今月末には、ニューヨーク時代にお付き合いをさせて頂いた方と4~5年ぶりに会う約束をしています。
ニューヨークでは、日本と違って年齢差関係なくお付き合いが出来たのがとても楽しかったな~~。
親子ほど離れていても全然違和感なく付き合えたのは、きっと外国で大変な思いをしながら生活をしていた、それをお互いに共有できてたからだと思いますね。
いま、日本で新しい友達を作るのがなかなか出来なくて、、、難しいですね。
いろんな所で知り合いになり、連絡先を交換してもなかなか時が経ってしまうと連絡をしずらくなってしまうものです。
で、思う事はだいたい連絡は待っていても来ないってこと。
大人になると(歳を重ねると?いや若くてもそうかな?)、そう感じるのです。
だからこそ、私は自分から連絡を取って会うようにしていきたいな~。
それが若さを保つ事だと、自分で思っているのよね!
もちろん、日々のお肌の手入れも忘れずによ
イェ~イ(^^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに書きます。
11月上旬から、2月上旬まで他大学(埼玉の狭山市)まで出張に行っていました。
ここでも色々な方たちとの出会いや、環境の素晴らしさを感じて帰ってきました。
大学内の銀杏を拾って炒って食べたり、松ぼっくりをひろってクリスマスリースを作ったりしました。
蠟梅が咲いていてとーても良い香り!
春を感じましたね〜
蠟梅です。
屋上から旭日を撮りました。
朝焼けの富士山
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私たちが完全帰国するのと入れ違いに、次女が渡米してきました。
彼女は私たちの影響を受けて一度海外生活を経験したい、そしてその上で何か得るものがあればよいと言う事で英会話スクールに通いながら頑張っていました。
住み始めて8か月、何やら良い目標が出来たとの便り。
それは良かった!と親心に嬉しく思いました。
しかし、女一人での海外生活は相当大変であります。
その後年が明け、学校と仕事と生活とカルチャーの違いに疲れ果て、ニューヨークはクレージーだ!もう嫌だ!日本に帰りたい!との連絡でした。
可愛い娘が苦しんでいるのを遠いところからやきもきする辛さったらありません。
「無理して居ることないよ。いつでもいいから帰っておいで・・・」としか言えませんでした。
その後連絡も途絶え、どうしているのだろうかと思っていたところ、良い友人に恵まれたらしく少しは立ち直れたとのメールが来ました。
気持ちが落ち着いたら、ちょっと目標に向かって走り出した様子に一安心。
完全帰国するまでは一時帰国しない!って決めていたけど、どうしても目指している事を日本で確認したくなったらしく、この度一時帰国をしてきました。
待ちに待った9月25日、実に一年半振りです!!
私は娘とあっちこっちへ出かけたかったのですが、友人と会ったり、何かリサーチしたり、何かと忙しそうでした。
でも、
家では朝食、夕食を作ってくれました。
お寿司屋さんにも行きました。
カフェで将来の夢のある話も聞きました。
家族総動員で温泉にも行きました。
楽しかった!!
でもでも楽しい時間は本当にあっという間に終わってしまうんですね
ついにNYに発つ日が来て、、、今朝行ってしまいました。
空港からLINEが入り
「お世話になりました。ありがとう。
将来はこの何百倍にもして恩返しするからね。」
うぅ・・泣けました~。
この言葉を聞いたら何も要らない。
母としての幸せをかみしめた瞬間でした。
無事にニューヨークに着いてまた頑張って欲しいな。
次会えるのを楽しみに・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あんなに暑かった8月、いっきに涼しくなって快適です。
外はコオロギが鳴いているし、もう秋なのね。
私は今、違う大学へ出張に出てきています。
大学は今夏休みなのですが、学生が帰省せず寮に残っている為、その管理に来ています。
いつもの寮監先生は夏休み中はお休みをされているので、私が寮監代行なんです。
2人シフトで働いているのですが、もう一人の相棒がとっても良い人なんですよー。
だって、よく気がつくし、仕事の工夫が凄いの。
嫌味はまったくない、そして面白い。
2人で業務日誌を書いているんだけど、業務日誌兼つぶやきノートみたいにして思ったことをつぶやく(アナログツイッターみたい)。
それがとっても面白くて思わずクスっと笑ってしまうほど。
でもこれは2人だけの秘密ノートですw
上司に見られたらたいへ~~~~ん!
という訳で、あと10日間でこの仕事も終わります。
終わったら2人で打ち上げだーーーー!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
東京でこんなに積もったのは、私の記憶にあまりないなぁ。
ニューヨークを思い出してしまうくらいの雪でしたが、違うのは寒さと雪かきです。
こんなに雪が積もっても、翌日晴れると暖かさで溶けてしまう東京(今回はあまりとけなかったけど)。
でもニューヨークは、晴れるとカーンと針が指すくらい寒い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
雪はサラサラのままとけません。
雪かきは、アパートメントの管理人が綺麗にやってくれます。
それは見事なくらい完璧です!
何故か。アメリカは訴訟の国ですね。
あんたの家の前で滑って転んだ!となるとその大家が、ちゃんと雪かきしていなかったからだ、と訴えられてしまうのです!凄いですよね。
昨年暮れに私は登別と札幌に旅行に行きました。
海鮮丼、ソフトクリームがメチャ美味しかったです〜^ ^
で、登別は雪が少ないし、田舎だからあまり雪かきしてないなぁー、と思ったのですが、札幌の町中に行ったらどうでしょう、ビックリしました。
大通りは除雪してありましたが、脇道や歩道は除雪していないのですねー。
ま、除雪しても降り続くからやらないのかしらねー。
でも東京人は直ぐに滑ってしまいそうで、母などは靴にしっかりと滑り止め(カンジキ)を着けて歩いていましたw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ますます落ち込んでいく日々・・・何とかしなきゃ!
でもその気がおきません、夫に八つ当たり、イライラ・・・どうしたらよいのでしょうか?
気晴らしにフィットネスクラブへ行ってみるけど、その時だけスカッとするだけで、家に帰ればまた同じです。
日本に帰ってから、張合いがなくなってしまったようです。
あぁ、ニューヨークが恋しい~~~~(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この頃、あまりにも平和すぎて元気がでません。
ニューヨークの生活がアクティブすぎたのかなぁ~_~;
やっぱり、自分は大きな波が来た方が燃えるんだわ、と思いました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この間まで暑かったのに、いきなり寒くなりました。
早いものでもう10月下旬になりますねー。
日本ではハロウィンの飾り付けをあまりしませんね。
つまらないから、玄関先に少し飾ってみました。
そして、当日は仮装もしてしまおうかなぁーと考えていますが…。
こんなおばさん、日本じゃいないよね(^^;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ただいま一泊で出張に出ております。
とはいっても、家から近いんですが。
私の職場は大学内です。そこの大学の施設に泊り込みで仕事に来ているんです。
一人っていうのも非常に心細くつまらないものですね。
いつもうっとうしいと思っている夫も(実際はそんなうっとうしいと思っていないんですが)
なにげに居ないとぽっかり穴が開いたようです。
あぁそれにしても外は非常に蒸し暑く、いったいいつになったら涼しくなるのやらね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント